私事ではありますが…
わたくしごとではありますが…
今日は
先月健康診断に引っかかった
じぃさんを鹿大病院に入院させるための付き添いでした。
本人はいたって元気ではありますが明後日手術をするそうで…
とはいっても61歳あれだけ毎日お酒・煙草を続ければ何かしら出るでしょう。
午前中受付のそれから入院
本人荷物を持ってスタスタと歩く。 はたして私は必要なのか?
看護婦さんとのやりとりで
看護師さん「利き手はどちらですか?」
父「左やっど」
トヨ「?」
父「箸と鉛筆は右に子供のころ直されたから右やけど、利き手は左やっど」
トヨ「なぜ効き手を?」
看護師さん「利き手でないほうに注射や点滴をするので」
父「利き手やったら左」
トヨ「それはもしや点滴しながらご飯食べたりするから聞くのでは?」
父「それはなかろう」
看護師さん「あります」
…ほらミソあるよ。(ピンとこんかい卒倒するわ…)
看護師さんへ…ピンとこない父に1から100まで説明してあげてください。
看護師さん「お昼から食事は出ますので」
父「昼飯ぐらい食いたいのを食いたいのに残念やっど」
…
すいませんおとなしくしてくださいじぃさん。
そして5分もしないうちに下の売店へ出かけて行かれました。
ああ初日からこれかい…先が思いやられます。
帰り際…
父「クッションを1つ持ってこんないかん」
トヨ「?」
父「あったほうがテレビが見やすいで」
…
そうですね。あなたの言うとおりです。
関連記事